« 雑記 2009年01月10日号 | トップページ | スポーツ言いたい放題 2009年01月11日号 »

2009年1月11日 (日)

01月12日付 オリコン・ウィークリー・チャート

今回は2週間分のチャート。まずはシングル・チャート。
1位は倖田來未。初動は2週間分で58,000枚。前作は1週間分で66,000枚出ているのに、ダウンしてしまった。今月末に新作が出るから、買い控えたファンが多かったのかね?
今回は紅白効果で2008年のヒット曲が軒並み再浮上。秋元順子が3位、平原綾香が6位、再発盤がリリースされた東方神起が11位と12位...など。
あと紅白とレコ大に出ていなかった矢島美容室も10位に再浮上。テレビの特番で大々的に歌われたそうな。
ベスト10入りした倖田以外の初登場組()は全てアニメ・ソング。しかもそのうち2曲が「マクロスF」関連だ。相変わらず強いなぁ...
34位に初登場した北島三郎は先週のデイリー・チャートで絶好調。9日付で7位って、演歌勢はいつの間に権力を強化したのだろうか?

アルバム・チャート。
いきものがかりが自身初の1位獲得。初動は2週間分で243,000枚。前作の初動は1週間分で83,000枚だったから、紅白効果がかなり出たんだな。
同じ紅白初出場組のGirl Next DoorExileのベスト盤第3弾にも負けて3位。ただ初動は171,000枚と予想以上に出ている。ちなみに2位のExileは4・5週目にもかかわらず、190,000枚も出ている。エイベックスって本当に必死だなぁ。
4位のMr.Childrenはこの週でミリオン達成。紅白にも出場したし、どこまで売上を伸ばせるのか楽しみだ。
懐メロのオムニバス盤がまたランク・インしてきた。『クライマックス 80's Blue』が10位で、『クライマックス 80's Yellow』が12位だ。勘弁してよぉ...
ベスト10入りが濃厚だった中川翔子は結局11位に終わった。初動は26,000枚で前作よりダウン。元旦リリースなのだが、入荷したのは12月26日。実質10日分のセールスで、コレだけだ。この人ももう落ち目だな。

音楽DVDチャート。
個人的に期待していた水樹奈々のライヴDVDは6位・7位と惨敗。初動は共に15,000本で、若干ダウン。仮に前作並みの17,000本売れたとしても、5位・6位だ。この週はレヴェルが非常に高いんっだな。
あと、同時発売のライヴBDの方がどれだけ売れたのかが気になるところ。人気は落ちていない筈だから、少なくとも2,000本は売れたのではないかと思う。と言うか、BDチャートを早く作れー!
1位はKat-TunのライヴDVD、2位はコブクロのライヴDVDで、予想通り。Southern All StarsのライヴDVDが4・5週目で4位、B'zのライヴDVDが3・4週目で5位って意外と粘り強いんだなぁ。

次回は相対性理論の新作に期待。ここまではデイリー・チャートで4→4→5→7位と好調だ。ただあまりにもバカ売れしているため、品切れ店が続出しているとか。頑張れ!

|

« 雑記 2009年01月10日号 | トップページ | スポーツ言いたい放題 2009年01月11日号 »

ヒットチャート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 01月12日付 オリコン・ウィークリー・チャート:

« 雑記 2009年01月10日号 | トップページ | スポーツ言いたい放題 2009年01月11日号 »