雑記 2009年01月14日号
今日は帰宅後に母が所有しているノートPCを直したさ。起動しなくなったから。
メーカーに電話をして、CPUやメモリ、HDDに異常が無いかどうか調べて、セーフ・モードで起動して、システムの復元して、完了。時間は30分程度だったね。
システムの復元なんて12年前にWindows機を初めて購入して以来初めてだなぁ。
原因は、今でも不明。ハードはどこも壊れていなかったから、ひと安心だ。
そう言えば、今日1月14日は、私にとっては記念すべき日だ。
あれは忘れもしない1984年1月14日。当時、自営業をしていたウチの母親の業務用としてSHARP・X1Dがウチに来た日だったね。
インターネットが無かった時代だったから、PCでゲームばかりしていたね。
「ザ・キャッスル」、「ザ・ブラックオニキス」、「XEVIOUS」、「倉庫番」、「デゼニランド」、「ハイドライド」、「ファンタジアン」、「FLAPPY」、「野球狂」、「ロードランナー」...などなどなど。ファミコンは持っていなかったけど、ガキの頃はゲーム少年だったなぁ。
「LOGiN」、「マイコンBASICマガジン」、「BEEP」(現:ゲーマガ)、「Oh!MZ」、「I/O」などのパソコン雑誌をほぼ毎月購入して、掲載されていたX1用のプログラムを必死に打ち込んで遊んでいたね。ひたすら長いプログラムを何日かかけて打ち込んで、正常に動いた時の感動は今でも覚えているよ。
当時、爆発的に人気だった「XANADU」がX1Dでプレイできなくて、プレイできる方法を必死で考えて必死で試みたことがあったね。出来なかったが。「XANADU」発売から4・5年経って、ウチの兄が譲ってくれたPC-9801でやっとプレイできてクリアしたぞ。
懐かしいなぁ...あの頃に戻って人生をやり直したいなぁ...(涙)
あれから25年。その記念すべき日に、コレ(ノートPCの異常)だよ。なんだかなぁ...(汗)
X1DやPC-9801の思い出話は、今後も書き込もうかと思う。ネタが無い時の緊急用として。(笑)
あと、音楽や学生時代の思い出話も書き込んでみようかね?
相対性理論の新作がオリコン週間7位に入った。おめでとう!コレで注目度が上がるといいなぁ...
デイリーでは坂本真綾の新作が1位じゃなく2位スタートかよ...しかも1位が「コードギアス」のコンプリート・ベストだしなぁ...(汗)
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記 2014年01月06日号(2014.01.06)
- 雑記 2013年12月26日号(2013.12.26)
- 雑記 2013年11月20日号(2013.11.20)
- 雑記 2013年11月13日号(2013.11.13)
- 雑記 2013年11月07日号(2013.11.07)
コメント