雑記 2009年01月21日号
今日はフタバ図書とメディア21でレンタル半額デー。約1ヶ月ぶりにドカ借りしてきたぞ。明日は臨時休業日で休みだから時間的に余裕があるぞ。不景気のせいで...orz
借りたのは、アルバム10枚に、半額対象外のシングル7枚。キリンジ、井上陽水の各最新ベスト盤、Yellow Magic Orchestraのライヴ盤2作、中川翔子、いきものがかりの各新作、水樹奈々、スチャダラパー + 木村カエラの新曲など。
水樹の新曲がリリース日に借りることができたのはラッキーだな。いやぁよかったよかった。
あと、「CDジャーナル」、「MUSIC MAGAZINE」、「レコード芸術」の各2月号を購入。
「CDJ」2月号は、毎年恒例の「2008ベスト・アルバム100」が掲載。私の予想通り、宇多田ヒカル『Heart Station』、9mm Parabellum Bullet『Vampire』、鈴木慶一『ヘイト船長とラヴ航海士』、Perfume『Game』が選ばれた。
私のアルバム採点で推薦盤クラスだった相対性理論『シフォン主義』、電気Groove『Yellow』、フジファブリック『Teenager』、ミドリ『あらためまして、はじめまして、ミドリです。』も選ばれたぞ。さすがだなぁ。
「MM」2月号は、Blankey Jet Cityの特集。今頃になって解散して数年たったバンドの特集かよ。さすがMMだな。
「レコ芸」2月号は、毎年恒例の「リーダーズ・チョイス」目当てで購入。そう言えばここ最近クラシックを聴いてないなぁ...(汗)
あ、そうそう。今日は水樹奈々の29回目の誕生日。おめでとう!
水樹の新曲「深愛」は予想通りデイリー・シングル・チャート2位に。指数は7,300か...まぁこんなもんだろうな。「Trickster」の時は売れすぎたからなぁ。
それにしても東方神起ってつええええーーーーー!初日に36,000だって。コレじゃ絶対に勝てない。ただ2日目に一気に5,000程度に下がりそうだ。さて今回は...
あと、デイリー・アルバム・チャートではFranz Ferdinandが出遅れて初日4位。秦基博の再発盤に負けるなんて...orz
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記 2014年01月06日号(2014.01.06)
- 雑記 2013年12月26日号(2013.12.26)
- 雑記 2013年11月20日号(2013.11.20)
- 雑記 2013年11月13日号(2013.11.13)
- 雑記 2013年11月07日号(2013.11.07)
コメント