« 酔ったら止まらない?!お酒の失敗談教えて! | トップページ | 塩、醤油、ソース…、目玉焼きにかけるのは? »

2009年4月24日 (金)

雑記 2009年04月24日号

今日は臨時休業日。大不況で仕事が無いんだな...............orz

今日は広島そごうに行って買い出しをして来た。「初夏の大北海道展」が今日から5月6日まで開催で、あの花畑牧場が出店するということなので、生キャラメルを買いに行って来た。ウチの母に頼まれたしね。
広島そごうに着いたのは8時40分頃。もう既に150人くらいの長い行列が出来ていた。みんな必死だな。
整理券を受け取ったのは9時過ぎ。番号はプレーンの469だった。各日合計2,000箱で、開店直前でもプレーンが余っていたから、わざわざ並ぶ必要が無かったね。
ただ9時頃になって抹茶が切れて、開店直前にはプレーン以外はほとんど切れた。他の味でも売れるんだな。
開店直後に10階に行ってまた並んだ。花畑牧場の売り場に着くまで30分もかかったさ。
やっと着いて、感動の(笑)対面。並んだ甲斐があったよぉ。
ついでに生キャラメル~New Type~の「ホワイト&いちご」と「ブラック&抹茶」も購入。3つで合計で2,810円。手作りだから人件費が相当かかったんだろうなぁ。
せっかくのフェアなんだから、ついでに少しだけ回って、「すみれ」のラーメンのしょうゆ味と味噌味、「プルマンベーカリー」の食パンと揚げたて男爵カレーパンを2個購入。
ちなみに男爵カレーパンは、そごうから駐車場に戻った直後に食った。なかなか旨かったぞ。
どれも高価だったが、楽しかったなぁ。あの花畑牧場の生キャラメルをゲットできたしね。

今度はフタバ図書・広島駅前店とツタヤ皆実町店へ。CDもDVDも収穫無しだ。「WHITE ALBUM」第1巻や、毎回借りて観ていて、今週入荷されたばかりの「あかね色に染まる坂」、「とらドラ」、「ef-a tale of melodies.」の各最新巻はどこもレンタル中。店舗数と入荷数が多い広島市内でも入荷直後に借りるのは至難の技かも。
地元に帰り、フタバ図書東広島店へ。ココでも借りて観たいアニメが全滅。東広島市内は店舗数とDvc00003_2 入荷数が少なくて学生・生徒が多いから困るんだよぉ...orz




Dvc00004_2

|

« 酔ったら止まらない?!お酒の失敗談教えて! | トップページ | 塩、醤油、ソース…、目玉焼きにかけるのは? »

雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑記 2009年04月24日号:

« 酔ったら止まらない?!お酒の失敗談教えて! | トップページ | 塩、醤油、ソース…、目玉焼きにかけるのは? »