« 雑記 2009年09月04日号 | トップページ | サッカー言いたい放題 2009年09月06日号 »

2009年9月 5日 (土)

雑記 2009年09月05日号

今日はマリ姉こと國府田マリ子の40回目の誕生日。おめでとう!
マリ姉も遂に40代か...

今年もフタバ図書各店でDVD割引セールをやっている。この時期になると恒例なんだな。
今日の散策は広島市内のフタバ図書各店で割引された音楽DVD漁りがメインになってしまった。収穫は...

Char『Amano-Jack Movin'』(MEGA祇園中筋店・5,800円→2,900円)
中山うり『ツール・ド・ケセラ 2008』(TERA広島府中店・4,515円→2,258円)
Rovo『Live at 日比谷公会堂 2008.05.05』(TERA広島府中店・3,990円→1,995円)

3作とも半額。中山うりは6月に、Rovoは5月にリリースされたのにも早くも半額だ。マイナーで売れないからサッサと半額にしたんだな。
それにしてもマイナーな作品が半額でゲットできるなんて本当に意外だな。
あと、TERAで先日リリースされた髭(Hige)のライヴDVDを、ヤマダ電機・八木店で坂本真綾のライヴDVDを購入。フタバ図書で貯まったポイントを2,000円分、ヤマダ電機で貯まったポイントを約6,000円分使った。
この日購入したDVDは5枚。新品DVDソフトを1日で5枚も購入するなんて初めてだ。ちなみに使ったゼニは10,000円近く。本当なら25,000円以上するのに10,000円で釣りが来るなんて夢みたいだ。
フタバ図書よ、来年も頼むぞ。(笑)

その他の収穫は、Panasonic製BD-RE20枚パックのリニューアル版と、チューハイ36缶。BD-REはヤマダ電機で8,980円だ。
昼食はイオンモール広島府中ソレイユ3階の「香港厨房」で牛肉とピーマンの細切り炒めと小籠包のセットを食った。肝心の炒め物があっさりしすぎてコクが全然無くて、小籠包も市販の冷凍食品と大差無し。駄目だこりゃ。

地元に帰ってフタバ図書に行き、レンタル・コーナーへ。この日は嵐のベスト盤が解禁されたが、店内にあるのは完売された筈の初回盤ばかり。初回盤を入手できなかったジャニヲタがゴロゴロいるのにコレは無いだろ?
レンタルに回す余裕があるのならサッサとセルに回せよな。ジャニーズ系の作品ってこうやって初回盤をレア化させるから本当にウザい。

|

« 雑記 2009年09月04日号 | トップページ | サッカー言いたい放題 2009年09月06日号 »

雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑記 2009年09月05日号:

« 雑記 2009年09月04日号 | トップページ | サッカー言いたい放題 2009年09月06日号 »