雑記 2009年11月16日号
今日は広島市内に行って来た。
最初は紙屋町でパソコン工房やデオデオ本店に行ってブラブラと。HDDやブルーレイ・ドライヴなどのPCパーツを見てきた。
そろそろPCの買い換えを計画しておかないとなぁ。
次は横川駅周辺をテキトーに散歩。ちょいと回った後に駅前のレストランで1,200円のステーキ・セットを食った。
味は、家庭で簡単に作れそうなくらいのショボい味。1,200円なのに肉が少ないじゃねぇか...
コレならすぐ近くのケンタッキーやモスバーガーで食った方がマシだな。
地元に帰って、テキトーにブラブラとして、16時30分に帰宅。今日は購入もレンタルも収穫無し。
明日はあーや(平野綾)の新作をフラゲして、来週はアニメDVDの解禁ラッシュだから借りまくって観まくっておかないとなぁ。
もうすぐ12月。もうすぐ年末調整で、もうすぐボージョレ・ヌーヴォーが解禁されて、もうすぐ愛車のタイヤ交換の季節だ。早いなぁ...
帰宅して、来年春に買い換える予定のPCの見積もりをパソコン工房の公式サイトでしてみた。
基本的なスペックは...
OS:Windows 7 Ultimate(64Bit)
CPU:Intel Core i7 860(2.8Ghz)
メモリ:4GB
G.P.U.:GeForce GTS 250
HDD:1.5TB × 2
光学式ドライヴ:スーパー・マルチ・ドライヴ
TVチューナー:無し
モニター:無し
他:3年間保障
コレで見積もったら約151,000円。予算は15万円以内だが、まぁいいか。
最初はSSD2台と大容量HDD2台でRAID構成にしたかったのだが、SSDが高すぎるので断念。
あと、プライマリのHDDは250GBで十分。プライマリのHDDはOSとアプリだけ入れておいて、もう1台はデータだけ入れておくから。
ゲームはしないのでグラボは15,000円程度で十分。TVチューナーは要らない。メモリとHDD・SSDとブルーレイ・ドライヴは後に増設する方向でいいだろう。
HDDや光学式ドライヴのメーカーを選ぶコトができたらなぁ...私なら迷わずWestern DigitalとPioneerを選ぶぞ。
さて、PCはどこで買おうか...
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記 2014年01月06日号(2014.01.06)
- 雑記 2013年12月26日号(2013.12.26)
- 雑記 2013年11月20日号(2013.11.20)
- 雑記 2013年11月13日号(2013.11.13)
- 雑記 2013年11月07日号(2013.11.07)
コメント