雑記 2012年01月10日号
夜勤ウィーク:01月05日~01月07日
初日は本当に淋しかった。この日の夜勤に出勤したのはウチの課の十数人だけ。食堂や休憩所は本当に静かで本当に寒かった。それに初日にやった作業は雑作業と掃除だけ。当初の予定なら定時で上がれたのに、リーダーの吉本さん(仮名)が「朝に課長からの年始の挨拶があるから、課長が出勤するまで残っておけ」って言われて、7時前まで残ってしまった。課長のハナシを聞いたけど、このたびの設備投資で借金生活になったとか。この先は本当に厳しくなるなぁ...
課長の年始の挨拶が終わった直後、私と浜田さん(仮名)と伊豆田さん(仮名)が課長に呼び出されて、ちょっとした重大な話があった。そのちょっとした重大なハナシなんだけど、実は私が前々から予感していた事なんだな。だからあまりショックを受けなかった。だがこの先は必死にしがみついて、しっかりと蓄えておかないと本当にマズいんだな。
2日目から作業量が上がって、いつも通りに戻った。だが来週・再来週は作業量が下がってヒマになるんだな。自分の時間が増えるのは有難いんだけど、今は世界経済が急速に冷え込んでしまっているから、この先も残れるのか不安になるんだな。だが年始の課長のハナシでは3月頃からアホみたいに忙しくなるんだとか。一体どうなるんだろうねぇ...
休日:01月08日朝~01月10日
夜勤最終日が終わってから、どこにも寄らずに自宅へ直行した。いつもなら西条でブラブラして帰るのだが、早めにやらなきゃいけない作業があったのでサッサと帰宅。昼過ぎまでPC作業やBlu-rayレコーダーのHDD整理をして、一旦就寝。夕方に起きて、ボチボチと作業して、22時頃に就寝。
9日は9時半頃から15時頃まで外出。1万円が当たった年末ジャンボ宝くじを換金して、西条駅近くの某パスタ店で昼食をとった。カルボナーラのランチ・セットを頼んだけど、量が少なく、酸っぱかった。コレで1,350円だって。客を舐めてるね。この日の収穫は、食材と酒と、2011年の年間ランキングが掲載されている「オリ★スタ」最新号だけかね。帰宅後は料理をした。今回は中華料理一品と、鶏肉のハーブ焼きと、簡単な野菜炒めだ。そろそろ色々な料理をしておかないとマズいね。夜はPC作業で、やっと1月分の録画予定表を完成させた。スカパー!e2加入でチェックするチャンネルが増えた分、作成するのにかなり時間をかけてしまった。まいったなぁ...
9日にウチの両親が5年半使っているノートPCが壊れた事が発覚。購入した富士通に電話したんだけど、修理代が5万円以上もするんだとか。マザボの修理だけで5万円もするなんてボッタクリだな。そこで3人でいろいろ話して、母親がPCを所有している親類などに電話したんだけど、次は安物のデスクトップPCにするんだとか。まぁいいわな。ウチの両親はネットで株価速報を見て、撮った写真をプリント・アウトするくらいしかできないからな。だが買い換えた直後に移行作業をしなければいけないんだよね。面倒くせぇ...
10日は一日中自宅で作業。日曜朝の時点でいっぱいだったBlu-rayレコーダーのHDDを4分の3ほど空けておいた。もう本当に疲れた。こりゃ3番組同時に録画できて、外付けHDDにも対応できるレコーダーを早めに買わないとマズいね。PC作業は、相変わらずのダメダメ状態。明日からヒマになるから、そこで少しでも挽回したいね。
冬アニメが続々と始まったね。加入したばかりのAT-Xでは何本か始まっているぞ。だが観るのは来週になりそうだ。録画したアニメをDVDに焼かなければいけないからねぇ...
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記 2014年01月06日号(2014.01.06)
- 雑記 2013年12月26日号(2013.12.26)
- 雑記 2013年11月20日号(2013.11.20)
- 雑記 2013年11月13日号(2013.11.13)
- 雑記 2013年11月07日号(2013.11.07)
コメント