« Twitterつぶやき放題 2019年09月28日号 | トップページ | HELLO WORLD »

2019年9月29日 (日)

2019年10月公開の映画鑑賞予定

保留中
△:Us/アス
△:米軍(アメリカ)最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯
△:永遠に僕のもの
△:火口のふたり
△:北の果ての小さな村で
△:ゴールデン・リバー

 

10-01
△:帰れない二人
△:ずぶぬれて犬ころ

 

10-04
△:あなたの名前を呼べたなら
△:おいしい家族
△:カーライル ニューヨークが恋したホテル
△:カスリコ
◯:ジョーカー
◯:蜜蜂と遠雷

 

10-05
△:エリカ38(セカンド上映・尾道)
△:ディリリとパリの時間旅行
△:BLACKFOX

 

10-11
△:ある船頭の話
△:アンダー・ユア・ベッド
△:YESTERDAY イエスタデイ
◯:真実
◯:空の青さを知る人よ
△:ブルーアワーにぶっ飛ばす

 

10-14
△:岡本太郎の沖縄

 

10-18
△:命みじかし、恋せよ乙女
△:ガリーボーイ
◯:スペシャルアクターズ
△:世界から希望が消えたなら。
△:マレフィセント2
◯:楽園

 

10-19
△:ジョアン・ジルベルトを探して(セカンド上映・尾道)

 

10-22
△:五億円のじんせい
△:メランコリック(セカンド上映・横川)

 

10-25
△:銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章
◯:ジェミニマン
△:ロイヤルコーギー レックスの大冒険

 

10-26
◎:冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)
△:ビル・エヴァンス タイム・リメンバード(セカンド上映・尾道(アンコール上映))

 

注記
◎:鑑賞予定(前売り券所有)
◯:鑑賞予定(前売り券無し)
△:鑑賞候補

 

9月は15本鑑賞。なんとかノルマ達成。そのうち、招待券やポイント使用して無料で観れたのは7本。10月も厳しいけど、ノルマ達成できればいいかね、と。
TOHOシネマズのポイントがまだたっぷり残っていて、来月18日に1ヶ月フリーパスポートを取得予定の為、10月分も前売り購入は控えている。だが楽しみな作品が目白押しだ。
『ジョーカー』は1ヶ月前までは観ない予定だった。だがヴェネツィア国際映画祭の最高賞受賞で一気に株が上がった。こうなったら、観ない訳にはいかない。
『蜜蜂と遠雷』は直木賞と本屋大賞をダブル受賞した小説を、『愚行録』の石川慶監督が映画化。コレも要チェック。
『帰れない二人』は中国の名匠・賈樟柯(ジャ・ジャンクー)監督最新作。コレも捨てがたい。
アニメ映画『BLACKFOX』も捨てがたいのだが、時間の都合上観れなくなりそう。休みが2日分あればなぁ...
『空の青さを知る人よ』は私的期待度ナンバー・ワン。神作『心が叫びたがってるんだ。』を産み出した長井龍雪監督最新作。
是枝裕和監督最新作『真実』も期待度が高い。ヴェネツィアは受賞無しだが、この人の作品は抜群の安定感。
『YESTERDAY イエスタデイ』はダニー・ボイル監督最新作。観たいのだが、時間の都合上観れないかも。それにしても、自分以外誰もThe Beatlesを知らないなんて...
上田慎一郎監督最新作『スペシャルアクターズ』はインディーズかと思ったら松竹配給。『楽園』は吉田修一の短編集を瀬々敬久監督が映画化。この2作は外せない。
『ガリーボーイ』は、ここ最近アタリ連発のインド映画。ディズニー映画『マレフィセント2』は、観るか蹴るか迷ってる。
台湾出身のオスカー受賞監督・李安(アン・リー)の最新作『ジェミニマン』は期待大。オスカー受賞作『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』以来の作品だから、期待もプレッシャーもかかってるんだろうな。
『冴えカノ』は初の劇場版にして完結編。コレは前売り券があるから是が非でも観なくちゃいけない。

 

|

« Twitterつぶやき放題 2019年09月28日号 | トップページ | HELLO WORLD »

映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Twitterつぶやき放題 2019年09月28日号 | トップページ | HELLO WORLD »