エンタメ言いたい放題 2011年12月03日号
今回は「第62回NHK紅白歌合戦」の出場アーティストについての感想をボチボチと書いておく。
【紅組】
Aiko(10)
芦田愛菜(初)
絢香(5)
Angela Aki(6)
いきものががり(4)
石川さゆり(34)
AKB48(4)
Kara(初)
川中美幸(24)
神田沙也加(初)
倖田來未(7)
伍代夏子(18)
小林幸子(33)
坂本冬美(23)
椎名林檎(初)
少女時代(初)
天童よしみ(16)
夏川りみ(6)
西野カナ(2)
Perfume(4)
浜崎あゆみ(13)
平原綾香(8)
藤あや子(17)
松田聖子(16)
松任谷由実(2)
水樹奈々(3)
水森かおり(9)
和田アキ子(35)
【白組】
秋川雅史(4)
嵐(3)
五木ひろし(41)
猪苗代湖ズ(初)
Exile(7)
NYC(3)
北島三郎(48)
郷ひろみ(24)
鈴木福(初)
Smap(19)
千昌夫(16)
東方神起(3)
Tokio(18)
徳永英明(6)
AAA(2)
長渕剛(3)
西田敏行(4)
氷川きよし(12)
平井堅(7)
Funky Monkey Babys(3)
福山雅治(4)
Flumpool(3)
細川たかし(35)
ポルノグラフィティ(10)
森進一(44)
ゆず(4)
L'Arc~En~Ciel(5)
暴力団排除条例で蹴られるアーティストがたくさん出ると思っていたんだけど、何と何とゼロ。コレは本当にサプライズ。北島三郎とか和田アキ子は絶対にアウトのハズなのにセーフ。NHKはどんだけ「甘い」基準を設けたんだ?!?
あとは、ガセネタが無かった事、ネット上で猛反発があったのに韓国勢を3組も出し「やがった」事もサプライズだと思う。ここは日本だぞ。どうなっているんだコレ?!?
今年の初出場は7組。芦田と鈴木は「マル・マル・モリ・モリ」で出場するから、実質6組。チョンの2組を外すと、たったの4組。少ねぇなぁ...一部報道によると、労働基準法で20時までしか働けない芦田と鈴木をフル稼働させるんだとか。オトナって本当にムゴいコトをやらかすんだね。
それにしても林檎姫と猪苗代湖ズの出場は本当に驚いた。林檎姫は「COUNTDOWN JAPAN」に出場する予定がなかったから、「ひょっとしたら...」って思っていたよ。猪苗代湖ズは、山口隆の「サンボマスター」が、松田晋二の「The Back Horn」が「COUNTDOWN JAPAN」に出場するから、出場は困難と思っていたんだよね。この2組の出場もサプライズだと思う。
個人的にはユーミン、長渕、堅ちゃん、ゆず、ラルクの出場も嬉しいね。ラルクの出場は、まず無いと思っていたんだよね。よく考えたらラルクは今年で結成20周年か。コレが無かったら蹴られたかもしれん。
だが常連のDreams Come Trueの辞退は本当に痛い。でも制作スケジュールの遅れと、中村正人が年明けに手術しなければいけない事を考えると、無理せず辞退した方がよかったかね、と思う。もし仮にDCTが出場するとなると水樹が蹴られたのかもしれんね。
他は...AikoとPGが出場回数2ケタ突入。妊娠8ヶ月のアンジェラは辞退した方がいいのでは...辞退するのかと思っていた西野カナって、実は紅白大好き人間なんじゃないのか?
辞退濃厚かと思っていたマシャ(福山雅治)の3年連続出場は、個人的に「嬉しい」誤算。だが今年も中継になるみたい。まぁそれでもいいさ。
ジャニーズ枠、エイベックス枠、アミューズ枠は増減無し。もし演歌枠が大幅に減っていたら、ジャニーズ枠が1つ増えていたかもしれんね。
個人的に出場濃厚と見ていたクミコ、中島美嘉、由紀さおり、さとう宗幸は落選(or 辞退)。クミコはあの日に石巻にいて、津波が押し寄せてくる中でライヴ会場近くの裏山に必死に避難し命からがら助かったんだから、出してやってもよかったのにねぇ...由紀さおりは、あと1ヶ月くらい早くアルバムがヒットしていたらなぁ...
っつーコトで、今年の要チェック・アーティストは、Aiko、Angela、いきものがかり、林檎姫、ぱふゅ、ユーミン、水樹、猪苗代湖ズ、長渕、堅ちゃん、マシャ、Flumpool、ゆず、ラルク...か。あと、アケカス、チョン、ヤクザは完全スルーね。(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント